アクセス 電話をかける

病院指標

令和5年度 社会医療法人医真会 医真会八尾総合 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 11 45 40 66 104 270 357 1081 1263 479
入院患者さんの平均年齢はおおよそ70歳前半で推移しています。
70歳以上の患者さんの占める割合は約76パーセントとなっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 29 5.48 5.98 0.00 65.17
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) 27 4.93 4.55 0.00 69.85
060335xx02000x 胆嚢炎等 13 6.85 6.87 0.00 65.08
060150xx99xxxx 虫垂炎 12 12.25 8.02 0.00 51.00
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 8 23.25 15.12 0.00 75.00
消化器癌、胆道良性疾患、鼠径ヘルニア等に対する手術、
急性腹症(消化管穿孔、虫垂炎、胆嚢炎等)に対する緊急手術、
各癌に対する化学療法(抗癌剤治療)・緩和ケアを行っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 159 29.50 25.50 49.69 84.43
160760xx97xx0x 前腕の骨折 51 7.20 4.76 0.00 56.41
160850xx01xxxx 足関節・足部の骨折・脱臼 36 28.72 18.32 0.00 56.69
160780xx97xx0x 手関節周辺の骨折・脱臼 32 7.31 4.04 0.00 46.69
070200xxxxxx0x 手関節症(変形性を含む。) 30 12.03 6.81 0.00 66.33
手・足から脊椎にわたる整形外科疾患全般に対し幅広く対応しています。
外傷、足の外科、手の外科、脊椎、関節外科を中心に手術を行なっています。
高齢化に伴い、大腿骨頚部骨折が上位を占めています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 26 8.42 9.88 0.00 75.92
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 21 12.90 8.38 19.05 79.95
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 20 5.95 2.95 0.00 62.70
010060×2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 17 13.35 15.57 23.53 74.18
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 16 16.63 19.09 68.75 69.50
脳卒中や頭部外傷などの救急疾患、脳血管障害などに対応しています。
脳梗塞に対するt-PA療法・急性期血栓溶解療法・血管内治療、
脳出血に対する血腫除去、脳動脈瘤に対するクリッピング術、
脳腫瘍摘出術等の外科的治療も行っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 82 2.07 2.54 0.00 75.21
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 82 3.12 4.46 0.00 79.55
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 5 4.00 5.67 0.00 78.00
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 1 2.00 2.46 0.00 89.00
020180xx97x0x0 糖尿病性増殖性網膜症 1 3.00 6.10 0.00 72.00
白内障をはじめ、糖尿病網膜症・黄斑前膜、等の硝子体の手術を行っています。
全国平均在院日数より短く入院していただいています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 13 5.00 6.85 0.00 71.31
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 8 17.75 13.52 25.00 78.75
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患 4 13.75 7.08 0.00 75.00
11012xxx99xxxx 上部尿路疾患 4 14.50 7.92 0.00 76.00
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 4 6.50 7.75 0.00 74.25
膀胱癌や腎臓癌、前立腺癌などの腫瘍、前立腺肥大症、膀胱炎や
腎盂腎炎などの尿路感染症、尿路結石などを中心とした疾患を扱っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900x0 心不全 51 21.92 17.38 5.88 84.45
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 47 4.79 4.26 0.00 69.83
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 35 26.69 20.60 8.57 87.09
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 28 3.39 3.05 0.00 69.75
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 19 15.00 13.52 10.53 87.16
心臓カテーテル検査・冠動脈・末梢血管のカテーテル治療をはじめ、
ペースメーカー植込み等を行っています。

また、心不全に対してEBMやガイドラインに基づいた積極的な治療を行い、
生命予後の改善、日常生活が問題なく行えるような医療を目指しています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 112 2.25 2.61 0.00 75.40
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 78 11.85 8.75 5.13 78.40
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 69 30.25 20.60 17.39 85.38
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 61 6.43 7.58 0.00 70.95
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 60 21.85 13.52 3.33 83.43
胃潰瘍や腸炎などの疾患から、胆石や胆道疾患、肝炎・肝硬変・消化管癌
・炎症性腸疾患等、広く消化器疾患を診療対象として受け入れています。
特に内視鏡関連には力を入れており、最新の機器をそろえ、質の高い検査、
治療を心がけております。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
総合内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 30 32.77 20.60 26.67 83.20
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 16 30.69 13.52 6.25 86.44
100380xxxxxxxx 体液量減少症 9 31.22 10.60 11.11 85.11
0400801499×003 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 6 39.67 17.45 33.33 86.67
100393xx99xxxx その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 6 28.50 10.25 16.67 78.83
様々な疾患に対応する総合的な内科として診療を行っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 6 3 1 10 7 6 1 8
大腸癌 4 10 7 11 7 18 1 8
乳癌 0 0 1 0 0 2 1 8
肺癌 0 0 0 0 0 1 1 8
肝癌 0 0 0 0 2 1 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院では胃癌・大腸癌の患者さん中心に診療を行っています。
大腸癌はⅡ期~、胃癌はⅠ、Ⅳ期の割合が高い。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 7 6.29 48.86
中等症 57 20.91 82.72
重症 32 24.28 84.44
超重症 23 34.96 87.48
不明 0 0 0
中等症以上の患者さんが多く入院しています。
平均年齢が上がるごとに重症度が上がり、
在院日数も長期化する傾向にあります。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 115 21.96 76.63 33.81
その他 24 24.29 77.29 7.19
脳梗塞の殆どが、発症後3日以内の入院となっています。
急性期治療後には専門病院へ転院の上リハビリを行う場合が多く、
転院率は約34%となっています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 45 1.24 4.09 0.00 65.67
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 24 1.08 2.04 0.00 68.29
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 13 6.08 27.77 0.00 78.15
K7162 小腸切除術(その他) 7 1.43 21.57 14.29 83.57
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 7 0.57 4.00 0.00 45.29
腹腔鏡下手術(大腸癌、胆石、虫垂炎、鼠径ヘルニア等)が上位を占めています。

消化器癌、胆道良性疾患、鼠径ヘルニア等、急性腹症(消化管穿孔、虫垂炎、
胆嚢炎等)に対する緊急手術を行っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 112 4.30 23.18 38.39 81.75
K0811 人工骨頭挿入術(股) 84 4.60 23.63 47.62 83.18
K0463 骨折観血的手術(手、その他) 45 1.67 11.62 2.22 53.76
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕) 44 1.00 1.91 0.00 53.68
K0462 骨折観血的手術(前腕) 38 2.05 15.47 7.89 64.45
外傷(骨折)手術が上位を占めています。

大腿骨頚部骨折(骨折観血的手術・人工骨頭挿入術等)が多くなっています。
急性期治療後には専門病院へ転院の上リハビリを行う場合が多く、転院率は
約40~50%となっています。

手・足から脊椎にわたる整形外科疾患全般に対し幅広く対応しています。
外傷、足の外科、手の外科、脊椎、関節外科を中心に手術を行なっています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 25 0.04 10.68 8.00 79.24
K178-4 経皮的脳血栓回収術 14 0.21 28.79 64.29 76.71
K145 穿頭脳室ドレナージ術 7 1.57 46.29 71.43 74.57
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 6 9.00 26.00 33.33 69.50
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 6 3.67 25.67 33.33 64.50
脳卒中、外傷に対する緊急手術が上位を占めています。
脳卒中の急性期治療後には専門病院へ転院の上リハビリを行う場合が多く、
転院率は約60~70%となっています。

脳梗塞に対するt-PA療法・急性期血栓溶解療法・血管内治療、
脳出血に対する血腫除去、脳動脈瘤に対するクリッピング術、
脳腫瘍摘出術等を行っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 161 0.00 1.58 0.00 77.23
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) 5 0.00 3.00 0.00 81.80
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(縫着レンズ挿入) 2 0.00 2.00 0.00 90.00
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの) 1 0.00 2.00 0.00 63.00
K281 増殖性硝子体網膜症手術 1 0.00 2.00 0.00 72.00
白内障手術が多いですが、外来日帰り手術も行っています(281件)。
硝子体手術も積極的に行っています(病院全体で27件)。

白内障をはじめ、糖尿病網膜症・黄斑前膜、等の硝子体の手術を行っています。
全国平均在院日数より短く入院していただいています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 13 1.00 3.00 0.00 71.31
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 9 0.78 21.22 0.00 79.33
K8412 経尿道的前立腺手術(その他のもの) 4 1.00 4.50 0.00 74.25
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 2 1.00 8.00 0.00 70.00
K7981 膀胱結石摘出術(経尿道的手術) 2 1.00 2.00 0.00 76.50
膀胱腫瘍に対する経尿道的手術が上位となっています。

膀胱癌や腎臓癌、前立腺癌などの腫瘍、前立腺肥大症、尿路結石など
泌尿器科一般の手術を行っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) 33 2.12 7.48 6.06 73.61
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合) 19 5.16 15.05 5.26 81.53
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他のもの) 15 4.13 3.27 0.00 68.20
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 11 1.27 3.55 0.00 75.91
K5481 経皮的冠動脈形成術(高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテル) 7 4.43 9.71 0.00 64.57
虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)に対する経皮的冠動脈手術が上位となっています。

心臓カテーテル検査、冠動脈・末梢血管のカテーテル治療をはじめ、
ペースメーカー植え込み手術等を行っています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 109 1.60 0.54 0.00 75.53
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 46 1.65 12.35 2.17 82.83
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) 29 17.69 19.52 27.59 80.93
K654 内視鏡的消化管止血術 22 4.41 13.86 0.00 73.82
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 22 2.18 8.18 9.09 70.77
大腸ポリープや腺腫に対する内視鏡的切除術は、手術当日に退院することが
多くなっています。また、外来日帰り手術も行っています(281件)。

内視鏡的大腸ポリープ切除術や総胆管結石・胆道腫瘍等による閉塞性黄疸に
対して行う内視鏡的胆道ステント留置術、総胆管結石に対する内視鏡手術が
上位となっています。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 0 0
異なる 4 0.11
180010 敗血症 同一 5 0.14
異なる 10 0.27
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0
異なる 1 0.03
180040 手術・処置等の合併症 同一 17 0.46
異なる 0 0
入院契機と異なる場合は、他疾患の入院において併存もしくは発症したものです。

手術・処置等の合併症は、術後感染・出血、人工挿入物の破損・脱臼、等です。
合併症は発生しないように細心の注意を払っていますが、一定の確率で発生します。

DPCレセプトの集計のため、実際の件数と異なっている場合があります。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
538 445 82.71
大きな手術後、ベッド上の安静を長くしている場合に発症しやすいとされています。
対策を積極的に取り組んでいる病院は率が高くなります。
しかし、血液凝固を抑える薬剤(抗凝固剤)を使用できない方や弾性ストッキングを
着用できない方も入院されています。このような方が多い病院では率が低くなります。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
403 392 97.27
感染症診療に必要不可欠な検査であり、各種感染症が疑われる場合に2セット以上
での実施により病原微生物の検出感度や検査制度の向上が期待でき、感染症による
死亡率の低下につながるとされています。
抗菌薬適正使用支援チームの活動により、全国平均を大きく上回った水準で維持して
います。今後も医療の質の向上に貢献できるよう取り組みを続けていきます。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
230 209 90.87
近年、抗菌薬が効かない薬剤耐性をもつ細菌が世界中で増えていることが世界的な
問題となっています。不適切な抗菌薬の使用は、耐性菌の発生や蔓延の原因になる
ことから、抗菌薬適正使用を推進する取り組みが求められます。抗菌薬適正使用の
鍵を握るのは正確な微生物学的診断であり、抗菌薬投与前の適切な検体採取と
培養検査が必要です。

当院では、広域抗菌薬を使用する前に各種培養検査を行い、原因菌が判明後は
標的治療として狭域の抗菌薬へ変更を行うことで確実な効果が得られるとともに、
耐性菌の出現をできるだけ抑えるよう、抗菌薬適正使用支援チームを中心に尽力
しています。
更新履歴
2018/09/26
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を更新しました。
2019/09/13
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を更新しました。
2020/09/24
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を公開しました。
2021/09/27
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を公開しました。
2022/09/28
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を更新しました。
2023/09/26
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を更新しました。
2024/09/26
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を更新しました。

医師看護師の負担軽減及び処遇改善に関する取り組み

 

・医師の負担軽減に対する院内計画

・看護職員の負担軽減及び処遇改善に資する院内計画