アクセス 電話をかける

入院リハビリについて








365日 毎日リハビリ実施します!

土・日・祝日、年末年始も含め、毎日、患者さんの状態に合わせて、リハビリテーション(理学療法・作業療法、言語療法)を実施しています。

 

退院された後、安心して、安全に
生活していただけるよう、
当院では
以下のような取り組みをおこなっています。

様々な職種と連携し、情報を共有しています

主治医、看護師、ソーシャルワーカー、管理栄養士、リハビリスタッフ間で、患者さんのリハビリの進行状況、病棟での生活の様子を共有し、今後の目標や方向性等を話し合っています。

介助指導の実施

退院後の生活で介助が必要な場合、不安を感じている方に向け、リハビリスタッフがご家族様へ介助指導を行う機会を設けています。

家屋評価の実施

病院を退院して在宅の生活を始める前に、担当理学療法士・作業療法士が入院中にご自宅に伺い、病後の身体に合わせた家屋内での環境作りを一緒に考え、最適な提案を行っていきます。

退院後の生活を考えたとき・・・

退院後も安心・安楽に暮らしていけるようにサポートします!

住宅改修の提案手すりや段差解消など
転倒の危険性を考慮し
提案・アドバイスを行います。

福祉用具の提案手押し車やシャワーチェアなど
必要に合わせた物品を
提案・紹介します。

環境に合わせた動作指導自宅環境や生活様式に合わせ
動作指導を行います。

家族様への介助指導家族様の介助が必要な場合
介助負担の軽減に向けて
介助指導も行っています。

退院までの期間に
自宅環境に合わせた
リハビリテーションを行います。

ある患者さんの1日スケージュール

患者さんの病態に合わせ、理学療法士とともに立ち上がりや歩行練習を行ったり、作業療法士とともに身の回り動作(着替え、食事、排泄、整容など)や 書字・家事動作などの練習をします。 また、会話や食事の飲み込みにも障害がある場合は、言語療法士とともに練習を行います。

※理学療法・作業療法・言語療法合わせて1日2時間~3時間のリハビリテーションを実施します。(疾患によってリハビリの最大時間は異なります)

 

ご家族に、患者さんのリハビリ状況を
より知っていただけるよう、
当院では
以下のような取り組みをおこなっています。

リハビリ見学

患者さんがリハビリしている場面を、いつでも見学していただけます。 また、主治医による定期的な病状説明の日に、患者さんのリハビリ場面を見学していただくことも可能です。ご不明な点や退院後の生活で不安に感じていることがあれば、その都度気軽にセラピストにご相談ください。

自己管理カルテ

病室には患者さんごとに、『自己管理カルテ』を置いています。 『自己管理カルテ』とは、患者さん、ご家族、病院スタッフとの情報交換ノートのことです。 中には何でも記入欄を設けており、日中の面会が困難であり、時間の都合が合わず直接やり取りが難しいご家族に対し、患者さんの状態やお伝えしたいこと等スタッフよりコメント記載をさせていただきます。 またご家族からもご要望やご不明な点があれば気軽に記載していただけます。記載いただければ速やかに返答させていただきます。

 

退院後のリハビリフォローについて

退院後も継続してリハビリが必要な方に対して、フォローさせていただきます。

外来リハビリについて ≫
訪問リハビリについて ≫